2020年8月12日水曜日

Amazonから「サインインが検出されました」という警告が来た

 昨日、Amazonから警告メッセージが来た。

以下のようなものだ。


メッセージによるとiPhoneからAmazonに私のIDで入ろうとしたようだ。

私はiPhoneを使っていない。ということは、ひょっとすると、赤の他人が私のIDでAmazonに入ろうとしたかも知れないということである。

しかし、このメッセージそのものが、本当にAmazonから来たものかどうか、よくわからない。Amazonをかたった誰かが、偽のメッセージを送ってきた可能性もある。

自分がサインインした場合でないときには、連絡してくれとある。そこで、そのリンクをクリックしてみた。


上のような画面が現れる。サインインをしたのは私ではないので、「あなたではない」をクリックしてみると、サインインの手続きをするように案内された。(ここは少しうろ覚えだ)


そして、上のような画面が表示された。

どうも、本物のAmazonからのメッセージのようでもあるが、ひょっとして違っているかも知れない。

ということで、結局、今までずっと変更してこなかったパスワードを変更することにした。10年以上前に設定したパスワードで、それほど強いパスワードではなかったので、用心したまでだ。

もともと、Amazonの認証は2段階認証で行っているので、本来は他人がかんたんにはアクセスできないはずである。ということで、今でも少しこのAmazonからのメッセージには疑問を持っている。

とは言え、こういうメッセージが届くと、いままでずっとパスワードを更新してくれと言われていても変更しなかったのに、用心のために変更することになってしまった。ということは、いくら言っても、パスワードを変更しない人にはこういうメッセージを出してみるのも、パスワードを変更させるいい手だと思った。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年11月02日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 11月02日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明します。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっています。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方...