2020年8月27日木曜日

Gmailの連絡先を自動的に登録する方法

 友人からメールをやり取りしている友達のメールアドレスがGmailの連絡先に登録されていないという話があった。

私の場合は自動的に連絡先に登録されているのだが、どういう具合になっているのか、最近Gmailの設定などをよく見ていなかったので思い出せなかった。

最近、Chromeを使用したGmailのユーザーインターフェースが変更されたので、使い勝手が以前と異なってしまったことも有り、戸惑った。

設定はChromeのGmailの画面で、矢印の示しているネジのマークをクリックする。


画面右側に「クイック設定」という画面が出てくるので、その画面で「すべての設定を表示」というところをクリックする。

すべての設定が表示された画面が出てくるので、その画面をスクロールダウンして「連絡先を作成してオートコンプリートを利用」という表示があるところを探す。その画面で「新しいユーザーにメールを送信すると…」という表示の左側の丸印をクリックすると設定終了だ。

この設定をすると、連絡先に登録する必要のないメールアドレスまで登録されてしまうというのが問題だが、連絡先を改めて見ることはあまりないはずで不便はないはずだ。

Gmailの連絡先はChromeのなにもない画面で右上に表示されている9つの店のマークをクリックする。

Googleアプリが表示されるので、その中から「連作先」を探し出し、クリックすれば連絡先のリストが表示される。また、その画面で連絡先の編集も可能だ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年11月02日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 11月02日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明します。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっています。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方...