2020年8月27日木曜日

Gmailの連絡先を自動的に登録する方法

 友人からメールをやり取りしている友達のメールアドレスがGmailの連絡先に登録されていないという話があった。

私の場合は自動的に連絡先に登録されているのだが、どういう具合になっているのか、最近Gmailの設定などをよく見ていなかったので思い出せなかった。

最近、Chromeを使用したGmailのユーザーインターフェースが変更されたので、使い勝手が以前と異なってしまったことも有り、戸惑った。

設定はChromeのGmailの画面で、矢印の示しているネジのマークをクリックする。


画面右側に「クイック設定」という画面が出てくるので、その画面で「すべての設定を表示」というところをクリックする。

すべての設定が表示された画面が出てくるので、その画面をスクロールダウンして「連絡先を作成してオートコンプリートを利用」という表示があるところを探す。その画面で「新しいユーザーにメールを送信すると…」という表示の左側の丸印をクリックすると設定終了だ。

この設定をすると、連絡先に登録する必要のないメールアドレスまで登録されてしまうというのが問題だが、連絡先を改めて見ることはあまりないはずで不便はないはずだ。

Gmailの連絡先はChromeのなにもない画面で右上に表示されている9つの店のマークをクリックする。

Googleアプリが表示されるので、その中から「連作先」を探し出し、クリックすれば連絡先のリストが表示される。また、その画面で連絡先の編集も可能だ。




0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...