2015年4月2日木曜日

DropboxのWeb版のユーザインターフェースの改善

DropboxはWeb版のユーザインターフェースの改善を行っており、最近その改善策がいくつか発表されている。

つい2日ほど前のDropboxのBlogで、「DropboxにあるドキュメントをWebブラウザを使用して見る(プリビュー)場合に見え方もよく、表示速度も早く、機能性も向上させた」と紹介している。



プリビューのツールバーが、上の画面のように画面下に表示されるようになっている。

さらにそのツールバーは、有名などのブラウザでも表示され、文書、表計算、プレゼンテーション、PDFに合わせて対応している。

つい最近も、写真のカルーセルを導入したのにつぐ改善で、今後もWeb版のユーザインターフェースの改善が発表されるのではないかと考えられる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...