2015年4月27日月曜日

次世代Google Glassのうわさ

GoogleがGoogle GlassのExplorer版の販売を開始したのは2012年でその後販売先を限定して販売していた。このプロジェクトの終了は今年の1月に発表されている。つまり、Explorer版によるテストは終了したということなのだろう。

一部には、販売数量も少なかったことから、これでGoogleはGlassの開発から手を引いたのではないかと言われたこともあるが、実はGoogleは次のバージョンのGlassの開発を着々とおこなっている。



Wall Street Jounalのサイトの記事によれば、イタリアの有名な眼鏡メーカーのLuxotticaのCEO Massiomo Vian氏がGoogle Glassの次のバージョンは近いうちに発表されると株主総会で話したという。「今まで皆さんが見ていたのはバージョン1で我々はバージョン2の開発を行っており、リリース準備中である。」と。
Wall Street Jounalの記事は以下のところに。
http://goo.gl/XzbxBS

Massiomo Vian氏の話からすると、バージョン3というのもあるような感じがする。

この記事からだけでは、いつ、どんな形でGoogleがGlassの次のバージョンの販売を開始するかはわからないが、年内には発表されるのではないだろうか。

バージョン2では、プライバシー侵害に対する対策や、バッテリーの持ち、画像や音の品質を上げる、などの改善が行われているはずだ。もちろん、価格もバージョン1よりは安い設定をしてくると思われる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...