2015年4月14日火曜日

Windows 7のシステムの復元を行った(その2)

「Windows 7 Service Pack 1(KB976932)」をインストールしようとしたのだが、インストールされない。その対策をネットで調べてみることにした。

その結果、「Windows7 SP1へのアップデート失敗発生時に試すこと」という表題のブログが参考になった。
http://blog.angelwhisper.raindrop.jp/?eid=1064819

マイクロソフトのサポートサイトにも色々関連の情報が出ているのだが、それを整理してリストされているので、分かりやすい。

そのブログによると、一つの対策は、「Windows Update トラブルシューティングツール」を使用するというものである。
http://go.microsoft.com/?linkid=9830262

次の対策は、「システム更新準備ツールをダウンロードしてインストールし、その後Windows Updateを行う」というものだ。

3つ目の対策は、「SP1適用プログラムをダウンロード&インストールする」というものだ。

しかし、残念ながら以上の3つの方法でもSP1をインストールすることが出来なかった。



3つ目の対策を行った時の結果が上の画面で、「Service Packに必要とされるシステムコンポーネントが1つ以上不足している」というのである。

そこで上のブログで最後に書いてある、「システムファイルチェッカーを使用する」というのをやってみた。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/929833/ja

しかし、残念ながら「破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした」というメッセージが表示された。

それでもSP1をインストールしようと試みたが、インストールはできなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Googleグループのメンバーリストのダウンロードとその表示(Excelで表示するのが難しい)

 クラス会などのメンバーリストをGoogleグループで作成している。グループ宛のメールアドレスが作成されるので、そのメールアドレスにメッセージを送ると、登録されているメンバー全員にメッセージが送られる。簡単にメールが送れるので、便利に使っている。 ただ、メンバーのメールアドレスで...