2015年4月18日土曜日

Chromecastをアナログテレビと接続

これは私自身は未だ試していないので、出来ますと言い切れないのだが、Chromecastをアナログテレビと接続することも可能のようだ。

そのためには「HDMI→コンポジット変換」というのが必要なのだ。これにぴったりなのがネットで見つかった。どこのメーカーなのかよくわからないのだが、「HDMI24V」という変換コンバーターである。



上の写真ではよくわからないと思うが、隠れている部分にHDMIの端子があり、反対側にコンポジットの(画層と音声)端子がみえる。これを使用すると、ChromecastをHDMI端子と接続し、アナログテレビにはコンポジット対応のケーブルをつなぐ。

こうすると、Chromecastからの映像、音声信号がアナログテレビに接続されて、使わなくなったアナログテレビでもChromecastを使用することが可能のようだ。価格も千円ちょっとということで、お安い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...