2015年4月18日土曜日

Chromecastをアナログテレビと接続

これは私自身は未だ試していないので、出来ますと言い切れないのだが、Chromecastをアナログテレビと接続することも可能のようだ。

そのためには「HDMI→コンポジット変換」というのが必要なのだ。これにぴったりなのがネットで見つかった。どこのメーカーなのかよくわからないのだが、「HDMI24V」という変換コンバーターである。



上の写真ではよくわからないと思うが、隠れている部分にHDMIの端子があり、反対側にコンポジットの(画層と音声)端子がみえる。これを使用すると、ChromecastをHDMI端子と接続し、アナログテレビにはコンポジット対応のケーブルをつなぐ。

こうすると、Chromecastからの映像、音声信号がアナログテレビに接続されて、使わなくなったアナログテレビでもChromecastを使用することが可能のようだ。価格も千円ちょっとということで、お安い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...