2015年5月1日金曜日

フィッシング詐欺を防止するChrome拡張機能「パスワードアラート」


4月29日のGooglenoBlogで「パスワードアラート」というChromeの拡張機能が紹介されている。

ユーザがパスワード入力画面でパスワードを入力しようとした時に、Gmailのパスワードを使うと、警告を発する



上の画面のようなものである。
BlogからするとGoogle for Work用に開発されたもののようだが、通常の幸甚が使用するのも全く問題がない。

別の正常なサイトで、Gmailと同じパスワードを入力しても警告が表示されるようだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...