2018年7月4日水曜日

特別史跡「多賀城跡」にあるあやめ園

6月26日に多賀城市のあやめ園に行ってきた。東北本線の国府多賀城駅から約10分ほどのところにある。

駅前に案内所があるので、そこであやめ園の資料をもらい、行き先を聞いて行くのが良い。

駐車場も十分用意されているので、車で行くことも可能だ。

あやめは多賀城市の市花だそうで、あやめには杜若、菖蒲、花菖蒲を総称して呼ぶそうだ。このあやめ園ではこれらの花が所狭しと植えられている。

私が行ったのは平日だったので、特に大きな催しはなかったが、土日にはいろいろの出店なども出るようだ。

園内にはまわりにベンチが置いてあり、ゆっくり座って花を鑑賞できる。

報告が遅れてしまったので、もう花の時期は終わっていると思う。







(写真はクリックすると拡大します)

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻生川の桜を楽しむコースを歩く

 先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...