2018年7月30日月曜日

東海道新幹線が遅延したときの特急券払い戻し

7月6日に乗車した新幹線が雨のために大幅に遅れた。新大阪に到着したのは予定よりも3時間以上遅れたので、特急券の払い戻しを受けた。ただし、当日は払い戻しで並んでいる長い列の後ろに並ぶのでは、時間の無駄だと思ったので、後日払い戻しを受けることにした。特急券は払い戻しの印が赤で記入されて、手元に戻ってきている。


その後、JRを利用した時に払い戻しをしようと思っていたのだが、なかなかできなかった。というのは、払い戻しを受ける窓口は、みどりの窓口だけのようなのだ。もともと、みどりの窓口にはきっぷを買うために沢山の人が並んでいることが多い。この長い列に並んで、窓口に到着するまで待っている時間が、このところどうしても取れなかった。

結局、普段から待ち行列ができていない青梅線河辺駅のみどりの窓口で払い戻しをしてもらった。

特急券を駅員の人に見せたら、さっと支払い手続きをしてくれるのかと思っていた。ところが、特急券の7月6日の日付を見て、なにやら参考書類のようなものを取り出して、調べ始めた。私の持って行った特急券は、自由席特急券なので、出発時間などが書かれていない。それで本当に遅延していたのかどうか、確認をしたいようだった。「何時頃に乗られましたか?」など質問もされてしまった。もう、7月6日のことなど、全く忘れてしまっている。

だいたい、チケットに遅延と赤い字で書かれており、それがあれば問題ないはずなのだが、結局、駅員さんも納得したのか、手続きを開始してくれた。

ところが、現金で支払いしてくれるのかと思っていたら、購入したときのクレジットカードに入金すると言う。それで、私がいつも使用しているクレジットカードを取り出したら、「それは違いますね。」と言われてしまった。どのクレジットカードで購入したか覚えていなかったが、VIEWカードの可能性があったので、それを見せたところ、「それですね」と言われた。

あとで、どうして私がVIEWカードで購入したのがわかったのか、不思議だなと思った。特急券に磁気的にクレジットカード番号が記入されていたとは思えないのだ。特急券の何処かにそれらしき表示があるのだろうか。

新幹線でいつ頃乗っていたかは、Goolgeマップのタイムラインを見ればわかるので、それを表示して、駅員さんに見せた。しかい、すでに私達が乗っていたのは納得したようで、ちらっと見てくれただけだった。


いずれにせよ、遅延による特急券の払い戻しは、つつがなく終了して、上のような控えをもらった。

この払い戻しは、1ヶ月以内に行わないと無効になるようだ。普段、JRをつかていないと払い戻しにも手間がかかってしまうので、ついそのままにしてしまいそうだ。今回は無事に終了した。クレジットカードを持っていなかったら、払い戻しを受けられなかったのか、現金で支払ってもらえたのか。これも疑問として残っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

スマホの写真をパソコンに保存する方法 - Googleフォト編

 スマホで撮った写真、どんどん増えていきますよね。機種変更のタイミングや、万が一スマホが壊れてしまったときのために、パソコンにバックアップしておくと安心です。 Googleフォトを使えば、スマホの写真を簡単にパソコンにダウンロードできます。今回はその方法をステップごとにご紹介しま...