2018年7月14日土曜日

Firefoxのテーマ(外観)をお好みのものに変更する

Firefoxのテーマをお好みの物に変更する手順を説明する。

Firefox画面の右上にある三本線(メニューのアイコン)をクリックし、出てきたリストの中の「アドオン」をクリックする。


出てきた画面の中で「ブラウザの外観をお好みに変更しませんか?数多くの中からお選びいただけます」という表示が出てくるので、その表示をクリックする。


「テーマ」の画面が表示されるので、その中から気に入ったテーマを選択して、クリックする。


選択したテーマの画面が表示される。「タップしてプレブー」をタップしてどういう表示になるかプレビューすることも可能だ。「+テーマをインストール」をクリックするとテーマがインストールされ、確認の画面が出るので「OK」をクリックすればテーマが表示される。


実際にテーマが変更されたあとのFirefoxの画面は以下のようになる。


(画像はクリックすると大きくなります)


0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイソーで購入した700円の「ワイヤレス静音マウス」

 ダイソーで500円(税抜き)で購入したマウスが壊れてしまいました。どうも、子供たちに使わせたときに無理な使い方をしたようで、スクロールが出来なくなってしまいました。右クリックも効かなくなりました。 無線で使用でき、充電もでき、超薄型で使いやすかったのですが。 やむなく、ダイソー...