2018年9月28日金曜日

ピアノ運送見積もりサービス「引越し侍」を使ってみた

現在、我が家の一部の部屋の内装を変更しているが、それに伴って、ピアノを別の部屋に移動することになった。1階の部屋から隣の部屋に移動するだけの作業である。

知りあいの調律師などにピアノの引越し業者を教えてもらっても良かったのだが、今回はそれをせず、ネットで探してみることにした。


その時使用したのが、ピアノ運送見積もりサービス「引越し侍」である。ブラウザの検索欄に「ピアノ 引っ越し」と入力して検索すれば出てくる。

利用は無料である。ホーム画面の中の「一括見積もりスタート」をクリックすると、見積もりが開始される。移動する日にちや場所、ピアノの種類などを入力すると見積もりは完了だ。

紹介された業者は3社で、そのそれぞれからメールで見積内容が届く。

私は単純に見積価格の安い業者にしたのだが、その前に業者のホームページなどをチェックして、しっかりしたところかなどは確認したつもりである。

最終的には電話でピアノの移動を依頼した。

移動日の前日夕方に、何時頃に家に来るかを連絡するという。どうも、前日にならないと配車計画ができないようだ。

その結果、午前8時から9時頃にピアノの移動を行うことになった。

車はピアノを運ぶことができる、中型のトラックで来られた。普通にピアノを運ぶことが可能なサイズの車である。

作業は2人で特に特別の危機を使用することなく、移動用のシートなどを使って部屋から部屋へ5mほど移動した。その時に、ピアノの足台を取り替えてくれた。これは無料で提供してもらった。

見積もりサービスを使用した感想としては、特に問題なく移動ができて、しかも安価な会社を選択できたと感じている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

運転免許更新のための認知機能検査を受けてきました

 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、認知機能検査等を受けなければならないこととされています。 この認知機能検査の通知は、誕生日の6カ月前にハガキで送られてきます。そのハガキをもとに、認知機能検査と運転技能検査の予約をし、検査を受けなければなりません...