2018年9月7日金曜日

新しくなったGoogle Chromeのデザインを元のデザインに戻す

Google Chromeは、バージョン69で新しいデザインに変更された。例えば、アドレスバーなどが丸みを持ったものに変更されている。

この新しいデザインを元のデザインに戻す方法を紹介する。

1.「 chrome://flags/#top-chrome-md」をChromeのアドレスバーに打ち込んで、Enterキーを押す。


2.出てきた画面で「UI Layout for the browser’s top chrome」と書かれたラインの右側の「Default」をクリックして、出てきたリストの中から「Normal」をクリックして、表示を「Normal」に変更する。

3.画面の右下に「RELAUNCH NOW」という表示があるので、それをクリックする。そうすると、Chromeが再起動される。

再起動されたChromeは以前のデザインに変更されていることがわかるはずだ。
誰でも新しいデザインには慣れないものだ。私も今回のChromeのデザインの変更にはちょっと違和感を持っている。そういう場合には、しばらくは以前のデザインのままで過ごすのも良いのかもしれない。逆に言えば、Googleはそういう人たちにも気を配っているということなのかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿

静かに始まる自公民体制の崩壊:次期総裁を待ち受ける茨の道

 石破首相が退陣し、新たな自民党総裁選が始まりました。例年通り複数の候補者が名乗りを上げ、メディアもその動向を追っています。一見、いつもの総裁選に見えますが、今回はこれまでとは違う「何か」が動いているように感じます。 次期総裁候補として、高市早苗氏や小泉進次郎氏などの名前が挙がっ...