マイクロソフトは9月28日(現地時間)にWindows BlogでWindows 10 Insider Preview Build 18247のリリースを発表した。Skip Ahead向けのリリースである。
昨夜インストールのための再起動をかけて就寝したら、今朝インストールが完了していた。
Build 18247は来春のWindows 10のリリース向けのものである。
来月、と言っても、もう明後日から10月なのだが、Windows 10の新しいUpdateが一般向けにリリースされる。こちらの方は、Build 17763で、このBuildのものがパソコンメーカーなどには支給されているようだ。10月の何日かはまだ発表されていないが、それが近づいていることは確かである。
Build 18247は特に大きな機能が追加されたわけではなく、不具合の修正が主なものだったようである。
今朝から使用しているが、特に不都合なことは発生していない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
麻生川の桜を楽しむコースを歩く
先日4月4日、川崎市の麻生川沿いに咲いている桜を見に出かけてきました。 今年の桜は昨年に比べると、2週間ほど咲くのが遅く、ちょうど満開の時期に出かけることが出来ました。平日でしたので、人ではそれほどでもなく、ゆったりと歩けました。 コースは、小田急線の新百合ヶ丘駅から、柿生駅ま...

-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
0 件のコメント:
コメントを投稿