2018年9月2日日曜日

Amazonから購入したメモリに関して質問が来た

Amazonから購入したメモリに関して質問が来た。これで2回目である。


私がノートパソコン用のメモリとして購入したもののようだ。ちょっと購入履歴を確認してみたのだが、いつ購入したのかは定かではない。たぶん、2,3年前だろう。

この手の質問に回答しても、手間だけがかかってなんの見返りもなさそうなので、やる必要もないのだが、まあ、回答してもいいかという軽い気持ちで、今回も回答した。

ノートパソコンは古いものだと、4GB搭載というのが当たり前の状況で、そのパソコンの応答性を良くするためには、メモリ増設は効果的だ。

私なら、もし可能なら、今なら16GBに増設したい。価格も2,3年前に比較すると格段に下がってきているので、問題にならない額だ。

ただ、購入するにあたって、本当に自分のパソコンのメモリとして使用できるかどうか、よくわからない場合がある。そういう時に私なら現在使用されているメモリをきちんと確認して、その上位互換のあるメモリを購入する。これがわからないので、今回の質問となったようだ。


質問しに回答したのをほとんど忘れそうになっていたら、上のような御礼のメールがAmazonから届いた。上の画像では質問者の名前が隠されているが、実際には実名(?)で表示されていた。

Amazonの該当する製品のQ & Aのコーナーを確認してみたが、名前はニックネームで表示されているだけで、本名は表示されていない。

今回始めて、Q & Aコーナーがこういう形で利用されているというのに気がついた。まあ、便利なコーナーである。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方

 10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...