米国の事なので、日本でもそうかどうかはわからないが、スマホを持っている人の位置情報というのは、そのアプリケーションによって外部に送られていて、しかもそのデータは広告サービスに関連する会社に集められているという。そしてそのデータはスマホ向けにアプリを開発している会社に提供されている。
その位置情報というのは、アプリによって異なるようだが、3分間隔とか10分間隔でスマホから送られ、受け取った側はスマホの持ち主が今どこにいるかを知ることできる。さらにその位置情報は集められてデータベース化され、そのスマホの持ち主がよく行くところはどこかとか、どんな時間帯にどこに行っているかという情報がわかるようになる。
たぶん、GPSを利用した地図アプリを使用している人は多いと思うが、その地図アプリは当然のことながらGPSの位置情報を受け取ってその辺りの地図を表示するようになっている。従って、スマホの持ち主の位置情報は当たり前のようにスマホから送り出されているわけである。しかし、そんなことをスマホの持ち主は意識しないで使用しているはずだ。
この位置情報の送信だが、お天気情報を知らせるアプリは、10分に1回の割合で送っているそうだし、お得なクーポン発行のグルーポンは2週間の間に1000回近い位置情報を要求していたそうだ。つまり、この手のアプリは必要以上にスマホの位置情報を入手しようとしている。それはその情報を広告サービスの会社に売ることで利益が得られるから。
これらの情報は広告関連のサービスを行っている会社にとっては大変価値のある情報で、この位置情報を元に広告の打ち方を工夫することが出来る。
つまり個人の位置情報はその個人の好みや行き先などを教えてくれるので、その情報によってその個人に送信する広告をその人に合ったものにすることが可能になるのだ。例えばいま銀座の有名なお店にいるなら、そのお店の情報を流したほうが良いとか。
自分の位置情報など大したことはないと思っていたが、それが蓄積してみると価値を持ってくるというのには気が付かなかった。個人の情報だけでなく、それらをすべて集めた情報というのもスマホを持っている人だけのデータではあるが、それも集めてみるといろいろの事がわかってくるはずだ。そしてその利用価値も高いと思われる。
スマホで個人の位置情報を使用するアプリを何気なく使用しているが、個人のプライバシーと引き換えにその便利さを入手していることを認識しておく必要がありそうだ。
2015年3月24日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
スマホの写真をパソコンに保存する方法 - Googleフォト編
スマホで撮った写真、どんどん増えていきますよね。機種変更のタイミングや、万が一スマホが壊れてしまったときのために、パソコンにバックアップしておくと安心です。 Googleフォトを使えば、スマホの写真を簡単にパソコンにダウンロードできます。今回はその方法をステップごとにご紹介しま...
-
昨日、11月8日の毎日新聞には辛口数独が出ていた。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示である。上の問題である。 この問題を簡単に数字が推測できるところは、考えて入れていくと下のような画面になる。 ここで右下隅の9つの数字に注目する。「1」と「6」が入る...
-
7月14日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
9月8日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...
0 件のコメント:
コメントを投稿