2015年3月18日水曜日

Windows 10のリリースはこの夏というアナウンス

Windows 10のリリースは今年の夏に190カ国、111言語でリリースされるという話が、Windows Blogに出た。中国で行われているWinHEC(Windows Hardware Engineering Community)で発表された。

今まで今年の秋と思われていたので、これは大きなニュースだと思う。



この発表が行われたのが中国ということで、やたらと中国や中国の会社などを褒める言葉が並んでいる。

マイクロソフトにとっては、あるいはマイクロソフトでなくても、中国市場というのは見逃せない市場の一つであることは確かだ。8億のWindowsユーザーがいる。

中国でのWindows 10のアップグレードを行うために、Lenovo、Tencent、Qihu 360などの会社とパートナーシップを組んだようだ。どうも、この言い方を見ているとライセンス無しにインストールされているWindowsに関しても、無料でWindows 10にアップグレードするように思える。

Googleなどとの競争もあることだし、中国政府がマイクロソフトがOSを独占しているのが気に入らないということを分かっているので、積極的に中国市場でWindows 10をアピールしようということなのだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月6日(日)付毎日新聞の辛口数独の解き方

 4月6日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは数字...