2020年4月7日火曜日

緊急事態宣言を受けて今やるべきことは?

とうとう安倍政権は緊急事態宣言を出してしまった。出来るなら、出さないほうが良いと思っていたので、残念だが仕方がない。コロナウィルスで死ぬ人よりも、コロナウィルスの対策の影響で経済が疲弊し、それで死ぬ人や困る人がどれほど多いことか。

日本経済の疲弊を恐れる安倍政権としては、実際には出したくなかった宣言ではないかと思う。

ただ、出されてしまった原因として、コロナウィルスへの恐怖心によるクレームに耐えられなくなったからというのが、一つの原因だろう。世論に負けたということだ。

しかし、それ以外に医療現場からの悲鳴ににも似た要求もあったと思う。神戸大学の岩田健太郎教授もTwitterで早くからリクエストされていた。私は実際の現場を見ていないので、状況がわかっていない。そういう事もあって、医療現場の混乱を認識していなかった。確かに都市部ではコロナウィルスの感染者数が増えてきており、それが大都市の医療現場で対応できない状況になりつつあるということだ。感染者を入院させるベッドが不足してしまったら、大変なことになるということだろう。

現在はそれでも今のところ持ちこたえているという話だ。破綻するという予測のもとに行動したということである。破綻するかどうかまだはっきりしていないのだが。

感染者数が増えるのを防ぐにはどうすれば良いか。確かにいわゆる「3密」を避けるのがいい方法だろう。しかし、ウィルスは今のところ日本全国に拡散することは明らかで、とこにいてもウィルスに接触する危険はあるということだ。ただ、その程度の差があるというだけで。

従って、必ずウィルスが体内に侵入する可能性はあると考えて、個人個人が感染をしないように気をつける必要がある。

そのためには、一番の方法はウィルスが体内に入ってきても大丈夫なように、自分の体調をきちんと整えておくというのが一番だ。普通の風邪やインフルエンザの対策と同じである。睡眠を十分に捕り、規則正しい生活を送るというものだ。

次に、手洗い、うがい、外出して使用した服はウィルスが付着していると考えて、洗濯するなり、アルコール消毒するなりしてウィルスが体内に入ってくることを極力抑えるようにすることだ。

またマスクの着用、握手やハグをしないなど、自分はウィルスを持っているかも知れないという認識を持って、他人にウィルスをうつさないという行動を心がけることも必要だろう。

緊急事態宣言をやって、人の動きを制限することでそれなりに感染者数は減ると考える。しかし、たとえ1ヶ月これを実施してもコロナウィルスが全滅ということにはならず、どこかで繁殖していると考えるのが良い。長期の視点で考えると。結局は経済活動を本格化しないといけなくなるので、感染者や死者が全くでなくなるとは考えないほうが良いだろう。

日本の死者数の情報などのグラフを以下に。(WHOのホームページから、2020/04/08)




0 件のコメント:

コメントを投稿

JR東日本がみどりの窓口削減凍結

 この数年だと思うのだが、JR東のみどりの窓口がぽつりぽつりとなくなっていっていた。 JRの切符は、ネットで切符が予約できるようになったので、日本国内で旅行するときにも、みどりの窓口に行かなくてもすむ。 しかし、みどりの窓口でないとだめなこともある。私の場合だと、大人の休日倶楽部...