Windows 10のBuild 15025をインストールした。
簡単にインストールしたように書いたが、実は変な状態が続いてインストールに時間を取られた。
上の画面のように「更新状態」の下に「更新プログラムを利用できます」と出てくるのだが、その下に「更新プログラムを初期化しています」というメッセージが出てきて、それ以降進行する気配を示さなかった。
やむなく、再起動をかけてみた。そうすると以下のような画面の表示に変わった。
ところが、「更新プログラムをダウンロードしています」という表示をしてから、一向にダウンロードが完了しない。45%程度のところでとまっている。
これはしばらく我慢してから、パソコンを再起動かけるアイコンをクリックすると、「更新して再起動する」というメッセージが示される。
これで再起動をかけると、どうもダウンロードは終了していたようで、Build 15025がインストールされて更新が終了した。
ついでながら、上の「Windows Update」の画面で、「Some setting are hidden or managed by your organaization」という変なメッセージが出てきていた。
Build 15025の画面では、英語の表示が何故か日本語に変更されて、「一部の設定が組織によって非表示になっているか、管理されています。」という表示に変わっている。
このメッセージは、余計なメッセージのようで、バグということである。
2017年2月3日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年10月24日(金)付毎日新聞の毎日数独〔第5229回・上級〕の解き方
10月24日(金)付の毎日新聞に掲載されている毎日数独の解き方を説明します。上級という表示がされているもので普段の級に比べると難しい問題です。 問題は上のようなものです。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみます。以下のようになります。 これ以上は単純な考え方だけでは数...
-
GoogleはChromeのバージョン101をリリースした。 新しいバージョンは以下の手順で入手できる。 Chromeの画面で、右上の縦の3つの点をクリックし、出てきたリストから、「ヘルプ」を選択すると、リストが出てくる。そのリストの中の「Google Chromeについて」を...
-
絵画展で素敵な作品を見つけて撮影したのに、斜めから撮ったせいで台形になってしまった…なんて経験はありませんか? そんな時に便利なのが、無料のWebアプリ「Photopea」です。Photopeaを使えば、台形に写ってしまった絵画を簡単に長方形に補正することができます。 ここでは...
-
11月03日(日)付の毎日新聞に掲載されている辛口数独の解き方を説明する。唐辛子のマークが5つついており、たいへん難しい問題という表示になっている。 問題は上のようなものである。 とりあえず、簡単にわかるところだけを埋めてみる。以下のようになる。 これ以上は単純な考え方だけでは...



0 件のコメント:
コメントを投稿